【ルマン24時間 2015】トヨタ悲願の初優勝に向け最終調整…公式テスト

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2015 ル・マン 公式テスト
2015 ル・マン 公式テスト 全 12 枚 拡大写真

トヨタGAZOOレーシングは、5月31日にサルトサーキットで行われたルマン公式テストに参加。2台の「TS040ハイブリッド」の最終調整を行うべく、8時間におよぶテストを走り切った。

公式テストは、6月13~14日に行われる決勝レースを前に、普段は公道として使用されている1周13.629kmのフルコースを走ることのできる唯一の機会。中嶋一貴は第2戦スパ6時間レースで負った怪我から回復し、2014年の世界チャンピオンであるセバスチャン・ブエミとアンソニー・デビッドソンとともにTS040ハイブリッド 1号車のステアリングを握った。中嶋は回復次第ではレースへの参戦が困難になる可能性があったため、リザーブドライバーの小林可夢偉がテストで4周の計時ラップを走り、不測の事態に備えた。

TS040ハイブリッド 2号車をシェアするのは、アレックス・ブルツとステファン・サラザンの2人。彼らに、LMP1で初めてサルトサーキットを走るマイク・コンウェイが加わってテストをこなした。

断続的に雨が降り続く、あいにくのコンディションだったが、インターミディエイトタイヤやレインタイヤの性能確認、低グリップのコースにおけるTS040ハイブリッドのセットアップを進めることができた。また、午後のセッションは濡れたコースで始まったが、途中でコースが乾き、再度雨が来る前にスリックタイヤでの走行も行うことができた。

チーム代表の佐藤俊男氏は「コース状況が頻繁に変わる天候下でもクルマやタイヤの状態を確認、性能を引き出せたことは収穫だ。一方、ドライでの走行は少なかったものの、レースに向けて多くのデータを収集できた。これを活かしドライでの速さを十分に引き出して行く」とコメントしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る