ANA、成田=ブリュッセル線を開設へ…15年冬ダイヤから

航空 企業動向
ANA(参考画像)
ANA(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

全日本空輸(ANA)は6月1日、成田=ブリュッセル線の開設決定を発表した。開設時期は2015年冬ダイヤの予定。

ブリュッセルはベルギー王国の首都。欧州連合(EU)や北大西洋条約機構(NATO)の本部が置かれるなど、欧州の政治拠点の一つとして知られる。多国籍企業が数多く進出する経済・金融都市である一方、食、アートと文化、歴史的建造物などの観光資源も豊富。

ANAによると、日本から航空便を乗り継いでブリュッセルに渡航する人は年間約9万人で、パリやアムステルダムを経由して鉄道で移動する人も多いとのこと。日本からベルギーへ向かう唯一の直行便が就航すれば、ブリュッセルからの乗り継ぎも含め、アクセス利便性が大きく向上する。

なお、2016年は日本とベルギーの外交関係樹立150周年という節目の年。ANAは「ブリュッセル直行便の就航を通じて、両国間の交流拡大と関係強化に大きく貢献していく」としている。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る