【オートサービスショー15】ブロードリーフ、次世代の整備サービスを紹介

自動車 ビジネス 企業動向
ブロードリーフ(ブースイメージ)
ブロードリーフ(ブースイメージ) 全 1 枚 拡大写真

自動車アフターマーケットを中心にITサービスの提供を行うブロードリーフは、6月19日から21日まで東京ビッグサイトで開催される「第34回オートサービスショー2015(ASS2015)」に出展する。

近年、自動車整備業界では、技術進歩に伴う車両構造の変化や新しい検査機器の導入、環境対策やコンプライアンス強化など様々な変化への対応を迫られている。同社は、「カーオーナーから真に選ばれる整備サービスの在り方」をテーマとして、最新の車検検査機器やスキャンツールと連動した、次世代の整備サービスを紹介する。

会場では、出展者中最大級のスペースで街の整備工場を再現。集客から出庫までをカーオーナー視点で体感できるブースを展開する。また、車検業務の効率化とコンプライアンス強化のためのチェック機能に特化した記録簿作成アプリケーションの新商品を会場にて発表する。

さらにブース内の特設ステージでは、自動車アフターマーケットで30年以上培ってきた知見から、「カーオーナーに選ばれる次世代整備工場の在り方」、「次世代整備機器データの利活用」をテーマにしたプレゼンテーションを開催する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る