メルセデス Vクラス 新型、日本市場への導入が決定

自動車 ニューモデル 新型車
新型メルセデスベンツ Vクラス
新型メルセデスベンツ Vクラス 全 3 枚 拡大写真

ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツの大型ミニバン、『Vクラス』。同車が間もなく、日本市場に導入されることが分かった。

これは5月29日、メルセデスベンツのドイツ本社が明らかにしたもの。「2015年内に、新型Vクラスを、オーストラリア、南アフリカ、日本などの市場へ投入する」と発表している。

初代Vクラスは1998年、日本での正規輸入を開始。「V230」グレードが410万円の価格で発売され、話題を集めた。

2004年には、2世代目にモデルチェンジ。車名は『ビアノ』に変更された。2006年のマイナーチェンジでは、日本国内でのネーミングを、Vクラスに回帰。ドイツ車の中では、数少ない大型プレミアムミニバンとして、確固たる地位を築いている。

5月29日、2014年1月末に欧州で発表された新型Vクラスが、日本市場に導入されることが決定。新型はドイツ本国では2014年5月後半に発売。今回、右ハンドル車の生産が始まったのを受けて、2015年内に、日本市場に導入される運びとなった。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る