ダイハツ、シルク・ドゥ・ソレイユ 日本公演「トーテム」に特別協賛

自動車 ビジネス 企業動向
シルク・ドゥ・ソレイユ 次回作品「トーテム」ロゴ
シルク・ドゥ・ソレイユ 次回作品「トーテム」ロゴ 全 2 枚 拡大写真

ダイハツ工業は、2016年2月に日本に上陸するシルク・ドゥ・ソレイユ作品「トーテム」に特別協賛すると発表した。

シルク・ドゥ・ソレイユは、 1984年のカナダ・ケベックでの設立以来、世界5大陸300都市を巡り、全世界で1億人以上もの人々を魅了してきたエンターテインメント集団。ダイハツは、世代、国境を越えて人々を魅了するその高い創造力と芸術性に共感し、2007年の「ドラリオン」以降、シルク・ドゥ・ソレイユ日本公演を応援してきた。今回の「トーテム」で6作品連続の協賛となる。

「トーテム」は、過去と未来で繰り広げられる人類の進化をテーマに語られる壮大な物語。2010年に開幕以来、アメリカ、カナダ、イギリス、オランダ、オーストラリア、ニュージーランドですでに300万人の観客を魅了した作品だ。2016年2月の東京公演を皮切りに、大阪、名古屋、福岡、仙台と全国公演を行う。

ダイハツは毎回、会場内にて作品の世界観を反映させた車両展示を行っており、2014年2月から2015年6月に日本公演が行われた「オーヴォ」では、初めてプロジェクターによる照射演出を実施した。今回の「トーテム」でも趣向を凝らした車両展示を実施する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る