予土線で、「川柳列車」を運転へ…6月15日から

鉄道 企業動向
「予土線川柳列車」の車内に掲出される川柳のイメージ。色紙風にアレンジしたデザインでまとめれる。
「予土線川柳列車」の車内に掲出される川柳のイメージ。色紙風にアレンジしたデザインでまとめれる。 全 2 枚 拡大写真

JR四国と愛媛県・高知県の予土線利用促進対策協議会は6月8日、「予土線川柳列車」を運行すると発表した。

予土線は北宇和島(愛媛県宇和島市)~若井(高知県四万十町)間76.8kmを結ぶJR線。列車は前後のJR予讃線と土佐くろしお鉄道中村線に乗り入れ、宇和島~窪川間82.2kmで運行されている。1日1kmの平均通過人員(旅客輸送密度)は2012年度が256人で、JR四国の鉄道線では最も少ない。

JR四国などの発表によると、予土線利用促進対策協議会が予土線にちなんだ川柳を募集したところ、多数の応募があった。これを受けてJR四国は、川柳の入賞作品を掲出する「予土線川柳列車」を運行することにした。

車両はキハ32形気動車の一般車両を使用。運行期間は6月15日から7月16日までで、応募のあった川柳のうち入賞27作品を色紙風にアレンジし、車内側面に掲出する。このほか、予土線の四季の風景をイメージしたヘッドマークも車両の前後に取り付ける。

運行時刻は、江川崎6時46分発~宇和島7時57分着、宇和島9時39分発~窪川11時47分着、窪川13時20分発~宇和島15時28分着、宇和島19時57分発~江川崎21時06分着。運行初日の6月15日は、9時25分から9時40分まで宇和島駅で出発式が行われる。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る