復活の TVR、新型スポーツカーは コスワース のV8搭載へ

自動車 ニューモデル 新型車
コスワース製エンジン
コスワース製エンジン 全 3 枚 拡大写真

6月3日、著名デザイナーのゴードン・マレー氏と協力し、スポーツカーの生産再開に向けた計画を発表した英国の名門、TVR。新生TVRのパワートレインは、コスワース製となる。

コスワース社は1958年、英国で創業した老舗エンジンメーカー。フォードとの関係が深く、フォード『エスコート・コスワース』、『シエラ・コスワース』などの名車を生み出してきた。フォード以外では、DTM(ドイツツーリングカー選手権)で活躍したメルセデスベンツ『190Eエボリューション』のエンジンを手がけたのも、コスワース。

またF1においては、1963年からロータスなど多くのチームへエンジンを供給。2006年にいったんF1から撤退するが、2008年にFIA(国際自動車連盟)からエンジンサプライヤーに認定。ウイリアムズやロータスなどにエンジンを供給した。

TVRは6月3日、新型スポーツカーのパワートレインに、コスワース製を採用すると発表。その詳細は公表されていないが、TVRによると、ドライサンプ方式のV型8気筒ガソリン自然吸気エンジンになるという。

さらなる詳細は、2015年後半に明らかにされる予定。コスワースのテクニカルディレクター、ブルース・ウッド氏は、「復活のTVRブランドの心臓部に、コスワースの業界をリードする技術が採用されることは、誇り」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る