井関農機、農業女子向けトラクタを開発…明るいホワイトカラーを採用

自動車 ニューモデル 新型車
農業女子向けトラクタ「しろプチ」
農業女子向けトラクタ「しろプチ」 全 1 枚 拡大写真

井関農機は、農業女子トラクタプロジェクトで開発した、農業女子目線で「使いやすくて、乗りたくなる」トラクタ、『しろプチ』(Z15-JW)を9月から発売すると発表した。

これまで、農業機械のオペレータの大半は男性が担っており、農業機械も男性目線で作られてきた。最近では、農業機械オペレータ分野でも女性農業者が増えてきていることから、女性が扱いやすい農業機械の要望が高まっている。

これを受けて同社は、女性農業者が求めるトラクタの商品化を目的に「農業女子トラクタプロジェクト」を開始した。

女性から見た現在のトラクタは、小柄な方では「乗り降りしづらい」、「シート位置が悪く足がペダルに届かない」などの意見がある。これら農業女子の方の生の声を聞きながら、女性ならではの視点で選んだ装備を搭載し、デザインにもこだわった製品を開発した。

「しろプチ」は、従来のカラーにはない、明るいホワイトカラーを機体に採用し、イメージを一新した。農業女子限定装備として凹凸の多い圃場でも長時間、快適に作業できるように前後調整機能付きサスペンションシートや、乗り降りしやすい補助ステップ&補助グリップ、日差し除けのサンバイザ、給油が楽な燃料給油台を標準装備する。

販売計画は年間100台。価格は137万2680~149万1480円(ロータリ付)。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る