ブロードリーフ、車検・点検支援システム「スーパー検査員.NS」を販売開始

自動車 ビジネス 企業動向
スーパー検査員.NS(印刷イメージ)
スーパー検査員.NS(印刷イメージ) 全 2 枚 拡大写真
ブロードリーフは、自動車の車検・点検支援システム「スーパー検査員.NS」を7月15日より販売開始する。

同システムは、点検結果を入力するだけで、車検の入庫から出庫までの通検に必要な書類一式を自動作成。また、点検・検査結果の入力チェック、保安基準チェック機能を搭載し、記載漏れや記入ミスといったヒューマンエラー解消に貢献する。

ブロードリーフはこれまで、自動車整備事業者向けネットーワークシステム「SF.NS」のオプションとして、記録簿作成支援システム「スーパー検査員」を提供してきたが、今回、単体版「スーパー検査員.NS」を販売開始。「SF.NS」を利用していないユーザーも使えるようにした。

同システムでは、指定整備記録簿の各項目に対し、記載漏れ、記入ミス、保安基準値ミス等がないかを自動でチェックし、A3普通紙に指定整備記録簿の内容をカラーで印刷する。ネットワークサービスによる情報提供により、自動車整備事業に関わる法令の改正時にも、常に最新の検査基準に対応した指定整備記録簿を作成できる。

同社では、6月19日から東京ビッグサイトで開催される「第34回オートサービスショー2015」で、「スーパー検査員.NS」のデモンストレーションを行う予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  5. ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る