行方不明のタンカー、カンボジア沖で発見 海軍艦艇が現場に急行

エマージング・マーケット 東南アジア

11日にジョホール州東方沖を航行中に行方不明になったマレーシア籍の石油タンカー「オーキム・ハーモニー号」が、カンボジア領海にいるところを発見された。

マレーシア海軍の哨戒艦「トレンガヌ」が現場に急行している。海軍のアブドル・アジズ・ジャアファル司令長官によると、拳銃や大型ナイフで武装した少なくとも8人からなる犯人グループが乗っているという。

マレーシア海軍によると、王立マレーシア空軍(RMAF)、マレーシア海事執行局(MMEA)、オーストラリア空軍の哨戒機が17日にタンカーを発見した。タンカーの船体は黒に塗り替えられ、船名の最初の「OR」と最後の「Y」の文字が消され、「キム・ハーモン」という名前に変えられていた。タンカーには、マレーシア人16人、インドネシア人5人、ミャンマー人1人が乗っていたが、全員無事だという。「トレンガヌ」が船長と交信して確認した。

英字紙「ニュー・ストレーツ・タイムズ」によると、最初、豪州空軍機がオーキム・ハーモニー号が17日午後5時20分頃、北緯9度21分東緯102度44分の地点にいることを探知した。探知された場所はクランタン州ゴン・ケダから250カイリ、カンボジアから80カイリの海域だった。

民間航空局(DCA)によると、これまでに4度にわたり遭難信号などのシグナルが探知された。同日正午頃には、パハン州タンジョン・ゲランから200カイリの地点でオーキム・ハーモニー号からの遭難信号を探知。同船はベトナムに向かっており、通報を受けたマレーシア海事執行局(MMEA)はベトナムに支援を要請し、捜索を行っていた。

オーキム・ハーモニー号は「RON95」ガソリン6,000リットルを積載し、マラッカからクアンタンに向けて航行していたが、ジョホール州のコタティンギのタンジュン・セディリの30マイル沖の地点で11日午後8時50分頃急に通信が途絶えた。
アハマド・ザヒド・ハミディ内務相は、内部犯行によるハイジャックの可能性があるとの見解を示していた。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  6. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  7. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  8. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  9. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  10. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る