父の日に「もらってうれしい」ランキング…お酒、洋服、家族団らん

エンターテインメント 話題
タキイ種苗が「父の日」に関する意識調査を実施
タキイ種苗が「父の日」に関する意識調査を実施 全 5 枚 拡大写真

タキイ種苗は、20~60代の男女324名を対象に「父の日」に関する意識調査を実施。「父の日にもらってうれしいプレゼント」など、調査結果が発表された。

父の日(6月第3日曜日)は、1910年にアメリカで「母の日」のように父にも感謝する日を制定しようという考えから生まれたという。欧米では父の日にバラを飾り、黄色いハンカチやスポーツシャツをプレゼントすることが定番になっている。日本でも日ごろの感謝を込めてプレゼントを贈ることが定着している。

まず、「これまでもらった父の日のプレゼントで特にうれしい、またはプレゼントしたもので特に喜んでもらえたと感じるプレゼント(以下「うれしいと感じたプレゼント」)」は、第1位「お酒」(25.9%)、第2位「洋服」(14.5%)と続き、第3位には「食事」(13.3%)がランクインした。物をプレゼントされることはもちろん、食事など一家団らんを嬉しいと思っている父親が多数いることが分かる結果となった。

「父の日をイメージする花」は、第1位は「ひまわり」(26.5%)、第2位「アジサイ」(21.9%)、アメリカで主流の「バラ」が第3位(12.7%)となった。四季のある日本では、6月の時期に花屋などでもよく見られる花が上位となった。

一方で、「父の日に花をもらったことまたはプレゼントしたことはありますか?」という質問に、「ある」と答えた人は18.5%となった。「うれしいと感じたプレゼント」の設問では、「時計」や「ハンカチ」をおさえて第9位となり、花のプレゼントを嬉しいと感じる父親がいることも分かった。

「父の日をイメージする色は何色ですか?」という質問には、「青」(41.7%)が第1位、次いで第2位はひまわりのイメージからか「黄色」(9.9%)、第3位は「白」(7.4%)となった。

タキイ種苗では、花粉がほとんど無く、プレゼント用の切り花にも最適なひまわり「サンリッチ」シリーズを展開している。サンリッチひまわりは花色にあわせてフルーツ由来の名前がつけられている。オレンジ、レモン、パイン、マンゴー、バナナ、フレッシュオレンジ、フレッシュレモンの7種類となる。

父の日に関する意識調査…「もらってうれしいプレゼント」1位はお酒 タキイ種苗

《編集部@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る