テスラ モデルS、グリーンエンジン2015受賞…2年連続

エコカー EV
テスラ モデルS
テスラ モデルS 全 5 枚 拡大写真

英国のUKIPメディア&イベント社は6月17日、「グリーンエンジンオブザイヤー2015」を発表した。テスラ『モデルS』のEVパワートレインが、2年連続で栄冠に輝いている。

エンジンオブザイヤーはクルマの心臓部、エンジンに着目して優れたエンジンを選出するもので、今年が17回目。5月時点で少なくとも世界1か国以上で販売されている乗用車のエンジンを対象に、世界31か国65名のジャーナリストが投票を実施。グリーンエンジンオブザイヤーはその部門賞で、環境性能に重点を置いて選考が行われた。

グリーンエンジンオブザイヤー2015の結果は以下の通り。

1:テスラのEVパワートレイン(239点)…モデルS

2:BMWの1.5リットル3気筒ターボ+モーター(191点)…BMW i8

3:BMWのEVパワートレイン(109点)…BMW i3

4:VWの1.4リットル直4ターボ+モーター (98点)…ゴルフなど

5:フォードの1.0リットル直3ターボ「エコブースト」(95点)…フィエスタなど

6:BMWの647cc 2気筒ターボ+モーター(64点)…BMW i3

テスラ モデルS用のEVパワートレインが、2014年に続いて、2年連続でグリーンエンジンオブザイヤーに輝いた。ある審査員は、「テスラは依然として、比類なきパワートレインを用意している。航続距離が400kmを超えるEVはない」とコメント。

2位と3位と6位は、BMWの『i8』と『i3』用のPHV/EVパワートレインが入った。環境パワートレインの分野において、強さを発揮している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る