JR四国、夏休みも学生向け全線フリー切符発売

鉄道 企業動向
JR四国は学生向けの全線フリー切符を夏休みも発売する。写真の特急『しおかぜ』を利用して高松~松山間を1往復するだけでも1000円程度安くなる。
JR四国は学生向けの全線フリー切符を夏休みも発売する。写真の特急『しおかぜ』を利用して高松~松山間を1往復するだけでも1000円程度安くなる。 全 2 枚 拡大写真
JR四国は6月19日、学生向けの割引切符「学生限定夏休み四国フリーきっぷ」を発売すると発表した。同社は今春、春休み期間中に利用できる「学生限定春休み四国フリーきっぷ」を発売したが、好評だったことから夏休みも発売することにしたという。

利用できる交通機関は、JR四国の鉄道全線と土佐くろしお鉄道中村線の窪川~若井間、ジェイアール四国バスの大栃線土佐山田~アンパンマンミュージアム前~大栃間と久万高原線松山~久万高原~落出間。有効期間は3日間で、鉄道線では特急・普通列車の普通車自由席を利用できる。

発売額は8800円。高松~松山間194.4kmを特急列車の普通車自由席で1往復する場合、通常の学生割引乗車券と自由席特急券を使用するのに比べ、1120円安くなる。利用可能期間は7月20日~9月12日、発売期間は6月20日~9月10日。9月10日出発分まで、出発日の1カ月前から出発当日まで発売される。

JR四国の駅のみどりの窓口などで発売されるが、購入できるのは国内に所在地がある中学校・高等学校・短期大学・大学・大学院・専門学校に在籍する学生に限られる。購入・利用の際は、学生証などの証明書を提示・携帯する必要がある。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  2. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  5. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る