横浜ゴム、新スタッドレス「アイスガード5 プラス」を発表…燃費性能も向上

自動車 ビジネス 国内マーケット
横浜ゴム アイスガード5 プラス
横浜ゴム アイスガード5 プラス 全 2 枚 拡大写真

横浜ゴムは乗用車用スタッドレスタイヤの新商品『アイスガード5 プラス』を8月1日から順次発売する。

アイスガード5 プラスは、従来品「アイスガード5」の「氷に効く」「永く効く」「燃費に効く」の3コンセプトを継承しつつ、高い氷上性能と省燃費性能のさらなる向上を目指した。

氷上性能では、従来の「新マイクロ吸水バルーン」「ブラックポリマーII」に加え、従来比で最大30倍の大きさとなる「エボ吸水ホワイトゲル」を新たに採用。路面への密着性を高めるとともに、スリップの原因となる氷表面の水膜吸水率を従来品に比べ20%向上した。トレッドパターンは氷上、雪上路面に最適化された従来品の非対称パターンを継承。進化した「スーパー吸水ゴム」との相乗効果により、氷上制動性能は従来品比でさらに7%向上した。

省燃費性能では、新開発の「低発熱ベースゴム」をトレッド下層に新採用。タイヤの剛性を保ちつつ、エネルギーロスを低減させた。また、低燃費タイヤブランド「ブルーアース」の先進サイドプロファイル技術である「たわみ制御プロファイル」を継続採用。これらにより、ころがり抵抗を従来品比7%低減しており、同社の低燃費タイヤと同レベルの性能を実現している。

また「アイスガード」シリーズの「温度対応」技術を受け継ぎ、圧雪、シャーベット、ウェット、ドライなど温度によって刻々と変化する冬路面への対応力もしっかりと確保している。

発売サイズは135/80R13 70Q~265/35R19 94Qの全104サイズで価格はオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る