【SBK 第8戦】カワサキ ジョナサン・レイ、2位&優勝でチャンピオンシップをリード

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジョナサン・レイ(カワサキ)
ジョナサン・レイ(カワサキ) 全 2 枚 拡大写真

スーパーバイク世界選手権(SBK)第8戦 イタリア大会が、6月19日から21日までの3日間、ミサノ・サーキットで開催され、ジョナサン・レイ(カワサキ)はレース1で2位、レース2では優勝を飾った。

第1レースは、今季3度目のポールポジションを獲得したトム・サイクス(カワサキ)がホールショットを奪うと、そのままレースの主導権を握った。前半は、地元のダビデ・ジュリアーノ(ドウカティ)がサイクスを追撃したが、中盤には予選4番手から決勝に挑んだレイが徐々にペースアップし、2位争い集団の中から抜け出すことに成功。レースは序盤のリードを守り通したサイクスが、2戦ぶり今季3勝目を達成。サイクスとの差を3秒まで縮めたレイが2位でフィニッシュした。

第2レースも、好スタートを切ったサイクスとレイ、ジュリアーノがトップグループを形成。7周目にはジュリアーノがトップに浮上し、カワサキの2人が追うという展開になった。そして、レース後半の16周目にレイがジュリアーノをパスして首位に立つと、一気にラストスパートをかけ真っ先にチェッカーを受けた。

レイは、シーズン11勝目を達成。ポイントランキング争いでは、2位 サイクスとの差を133ポイントに広げた。

■レース1
1位:トム・サイクス(カワサキ)
2位:ジョナサン・レイ(カワサキ)
3位:チャズ・デイビス(ドゥカティ)
4位:ダビデ・ジュリアーノ(ドウカティ)
5位:レオン・ハスラム(アプリリア)
6位:マックス・ビアッジ(アプリリア)

■レース2
1位:ジョナサン・レイ(カワサキ)
2位:ダビデ・ジュリアーノ(ドウカティ)
3位:レオン・ハスラム(アプリリア)
4位:チャズ・デイビス(ドゥカティ)
5位:トム・サイクス(カワサキ)
6位:マックス・ビアッジ(アプリリア)

■ポイントスタンディング
1位:ジョナサン・レイ(カワサキ)375P
2位:トム・サイクス(カワサキ)242P
3位:レオン・ハスラム(アプリリア)226P
4位:チャズ・デイビス(ドゥカティ)213P
5位:ジョルディ・トーレス(アプリリア)140P
6位:シルバン・ギュントーリ(ホンダ)127P

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
  4. 「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る