東京メトロ、全駅で「au Wi-Fi SPOT」提供へ……主要キャリアそろう
鉄道
企業動向

東京メトロでは、駅構内の無線LANサービスを2004年12月から開始。NTT東日本およびNTTドコモのWi-Fiスポット提供に加え、2011年11月からはソフトバンクモバイルが「ソフトバンクWi-Fiスポット」の提供を開始。今回KDDI系の「au Wi-Fi SPOT」サービス開始により、NTT東日本と主要キャリア3社のWi-Fiサービスが揃うこととなる。
利用SSIDは、「au_Wi-Fi2」となる。管理委託駅の日比谷線北千住駅、有楽町線和光市駅、南北線目黒駅、副都心線渋谷駅は対象外とのこと。なお、東京の地下鉄143駅では、訪日外国人向け無料Wi-Fiサービスが、東京都交通局と共同で提供されている。
東京メトロ、全駅で「au Wi-Fi SPOT」を提供へ……NTT東と主要キャリア3社揃う
《冨岡晶@RBB TODAY》