ペダル踏み間違えでコンビニ突入、店員が負傷

自動車 社会 社会

20日午前7時ごろ、佐賀県佐賀市内にあるコンビニエンスストアの駐車場で乗用車が暴走。店の入口を突き破って店の建物内に進入する事故が起きた。この事故で店の従業員1人が負傷した。ペダル踏み間違えが原因とみられる。

佐賀県警・佐賀署によると、現場は佐賀市兵庫南1丁目付近にあるコンビニエンスストアの敷地内。駐車場へ進入してきた乗用車は駐車スペースに向かって前進していたところ、突然急加速。正面にある入口ドアを突き破り、そのまま建物内に進入した。

クルマは店のレジ付近を直撃。レジ内にいた30歳代の男性従業員は押し出された什器に当たり、打撲などの軽傷。店内には客1人もいたが、離れていた場所にいたためケガはなかた。警察はクルマを運転してした同市内に在住する61歳の男性から自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)などの容疑で事情を聞いている。

聴取に対して男性は「駐車位置を微調整していた際にアクセルとブレーキを踏み間違えたかもしれない」などと供述しており、警察では事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  4. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  5. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る