がまんできない近隣の騒音…3割超が「クルマ・バイクの音」気になる

自動車 社会 社会
子育て中、家の中にいて、周囲の騒音や、自分たちの発する騒音が気になったことがあるか
子育て中、家の中にいて、周囲の騒音や、自分たちの発する騒音が気になったことがあるか 全 4 枚 拡大写真

 オウチーノ総研は6月15日、「子育てと騒音」に関する実態調査の結果を発表した。子育てママの73%が、周囲の騒音や自分たちの発する騒音を気にしていることがわかった。また、騒音が原因で、引越しを考える人もいるようだ。

 同調査は2015年6月3日から10日まで、子どもがいる20歳~39歳の既婚女性820名を対象にインターネットによるアンケート調査が行われた。

 家の中にいて「周囲の騒音」が気になったことが「ある」と回答した人は58.8%。周囲の騒音で気にしている人が多かったのは、「車・バイクの音」35.1%、ついで「工事の音」19.0%、「子どもの声」14.6%だった。

 また「自分たちの発する騒音」が気になったことが「ある」と回答した人は65.4%で、「周囲の騒音」よりも「自分たちの発する騒音」を気にする人が多い結果となった。自分たちの発する騒音でもっとも多かったのは「子どもの声」54.3%、ついで「大人の声」18.7%、「足音」18.0%だった。

 住まいの形態別で見てみると、持ち家よりも借家が、一戸建てよりも集合住宅のほうが騒音を気にする人が多い結果となり、賃貸マンション・アパートに暮らす子育てママの77.4%が騒音を気にしていることがわかった。

 「子育て中、騒音が気になって引越したことはあるか?」という質問に対し、「引越したことがある」6.8%、「引越さなかったが、引越しを検討した」13.8%という結果だった。

 賃貸マンション・アパートだけで見ると、「引越したことがある」7.6%、「引越さなかったが、引越しを検討した」19.0%となり、4人に1人が騒音が原因で引越しを考えたことがあることがわかった。

騒音が気になる子育てママは73%…引越しも検討

《外岡紘代》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る