沖縄のマンションを利用した長期滞在サービス…出張、ライフスタイルへの活用

自動車 ビジネス 国内マーケット
大京バケーションレンタル
大京バケーションレンタル 全 1 枚 拡大写真

 株式会社大京穴吹不動産は24日、マンションの空室を活用した新規ビジネス「大京バケーションレンタル事業」において、利用者が1カ月以上滞在できる「長期滞在サービス」の提供を7月1日から開始すると発表した。

 これは、15年3月から沖縄で開始しているサービス。当初はゴールデンウィーク期間等での利用を想定していたが、避寒目的や企業研修での宿泊利用など、利用者に1カ月以上滞在するニーズがあると判明したという。

 マンションの空室状況を解決したいオーナーと同社がサブリース契約を結んだ上で、利用者と同社が定期建物賃貸借契約を締結している同事業。物件には冷蔵庫や電子レンジ、炊飯ジャーなどが、あらかじめ設置されているという。

 今後の展開について同社では、ワークシェアの普及や格安航空会社の路線拡大等を背景に、季節に応じて“全国各地を移り住む”といった新たなライフスタイル創造を目指す。このため、東京、大阪、京都といった国家戦略特区の指定エリアで、事業展開していく方針だ。

 近年、盛り上がりを見せる空室活用ビジネス。空室に人が訪れる事により、地方活性化の助力となるような有効活用に期待したい。

マンションの空室を活用した長期滞在サービス、沖縄にて新たな滞在ニーズに対応

《オフィス本折/H14》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  3. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る