日産 ジューク-R が「2.0」に進化…GT-R NISMO の600hpエンジン移植
自動車 ニューモデル
新型車

ジューク-R 2.0は、2012年に欧州で少量が限定生産された『ジューク-R』の進化形。ジューク-Rは『GT-R』用の「VR38DETT」型3.8リットルV型6気筒ツインターボエンジン(プロトタイプの最大出力はGT-Rデビュー当初の480ps)をはじめ、独立型トランスアクスル4WDや6速デュアルクラッチトランスミッションまでも、そっくり移植。中身は、ほぼGT-Rといえるジューク。
量産版のジューク-Rでは、プロトタイプよりもパワーアップ。その最大出力は65ps引き上げられ、545psを獲得した。最高速は、257km/h。2012年当時の価格は、日本円に換算して5000万円だった。
今回発表されたジューク-R 2.0では、最新型GT-Rの頂点に立つ『GT-R NISMO』からエンジンを移植。最大出力はGT-R NISMOと同じく、600hpの大台に届いた。
また外観は、さらにアグレッシブなデザインに。カーボンファイバー製の前後バンパーをはじめ、リアにはカーボン製のディフューザーを装着。フロントバンパーは開口部を広げ、冷却性能と迫力を増している。
《森脇稔》
この記事の写真
/
ピックアップ
-
[PR]
-
【東京モーターショー13】日産 GT-R NISMO 公式発表…600psにパワーアップ、価格は1500万円
自動車 ニューモデル -
[PR]
-
日産 GT-R 次期型、エンジンはルマンレーサーがベースか…海外メディア報じる
自動車 ニューモデル -
[PR]
-
日産 GT-R 次期型、F1ウィリアムズと共同開発のハイブリッド採用か
モータースポーツ/エンタメ -
[PR]
-
日産 のルマンレーサー、GT-R LM NISMO…トータル出力は1250hpレベル
自動車 ニューモデル -
[PR]
-
【ルマン24時間 2015】日産 GT-R LM NISMO 23号車、息絶える
モータースポーツ/エンタメ
