過去2年間で貧富の差が拡大 マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシアの首都クアラルンプール(イメージ)
マレーシアの首都クアラルンプール(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

シンクタンクのインスティチュート・ラクヤットは、過去2年間で貧富の差が拡大したとの見解を示した。

統計局は、先ごろ最新の世帯収入調査を発表。2014年の世帯収入の中央値が、2012年に実施された前回調査に比べ11.7%増加し4,585リンギとなったこと明らかにしていた。

インスティチュート・ラクヤットのジニー・リム氏によると、中央値が上昇しても、未だ9つの州が中央値以下となっている。特にケダ、パハン、クランタン州の中間値はそれぞれ、3,451リンギ、3,389リンギ、2,716リンギと低い傾向にあり、クアラルンプールが7,620リンギであるのに対して、クランタン州とは2.8倍近い開きがあるという。

リム氏は、第11次マレーシア計画(11MP、対象期間2016-2020年)において、マレーシア政府は公平な富の分配を目標に掲げているが、貧富の差が拡大していることが、目標達成に圧力を与えると分析。公平な社会を築くことが必要との見解を示した。

11MPでは、都市部と地方部のインフラを差を縮小し、低所得世帯とされる、経済ピラミッド底辺40%(B40)の所得拡大を目指している。
(マレーシア・インサイダー、6月24日)

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. アルファロメオの新型SUV『ジュニア』日本発売に、「420万円はリーズナブル」「マジで美しい」など反響続々
  2. トヨタ車体、『アルファード』『ヴェルファイア』をトヨタに生産移管、いなべ工場は商用車専用に
  3. 「まさにアメリカンスポーツの最高到達点」1000馬力越えの『コルベット』にSNSも注目!コスパ最強ハイパーカー誕生か
  4. クーペSUVに進化! アルファロメオ『ステルヴィオ』次期型を完全プレビュー
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  6. ホンダ N-BOX など7車種1万2653台リコール…過去の改善措置が不適切
  7. 外装も内装も「どピンク」な超高級SUV、ベントレー特注部門のスゴ技とは
  8. スズキ初の量産EV『eビターラ』に期待の声!「リーフとどっちが安い?」など価格に注目集まる
  9. ジープ『チェロキー』新型、新写真からリアデザインが判明
  10. トヨタ RAV4 新型の価格は390万~630万円と予想…電動グレード体系に再編
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る