【グッドウッド15】マツダの巨大モニュメント、前田デザイン本部長「まさに魂動」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2015年グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード「セントラル・フィーチャー」
2015年グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード「セントラル・フィーチャー」 全 13 枚 拡大写真

マツダの英国現地法人マツダ・モータース・UK(MMUK)は、6月26日から28日に開催されるヒストリック・モータースポーツイベント「2015年グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」に参加する。

【画像全13枚】

グッドウッドでは毎年、その年のテーマを象徴する巨大なモニュメント「セントラル・フィーチャー」が会場に飾られるが、今年はマツダが担当。マツダのモータースポーツの歴史とチャレンジスピリット、スタイリッシュで生き生きとしたマツダ車を象徴するモニュメントが登場する。

高さ40mにおよぶ格子状に組まれた鋼鉄製のモニュメントには、ルマン24時間で総合優勝した「マツダ787B」(レプリカ)と、昨年「グランツーリスモ6」用に公開した「マツダ LM55 ビジョン グランツーリスモ」のフルスケールモデルを先端に配置。世界初公開となるフルスケールモデルをモニュメントにディスプレイするのは今回が初の試みとなる。

今回のモニュメント制作について、マツダのデザイン本部長 前田育男執行役員は、「グッドウッドのセンターピース・モニュメントでマツダのブランドを、デザインフィロソフィーである“魂動"(こどう)で表現したいと考えた。今年で18回目のモニュメント制作となるジェリー・ジューダ氏が、まさに魂動といえる、心を打たれるような美しい形の中にマツダブランドを忠実に表現してくれた」と述べた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る