ランドローバー ディフェンダー、年内に生産が最終段階へ

自動車 ビジネス 企業動向
ランドローバー ディフェンダー ブラックパック
ランドローバー ディフェンダー ブラックパック 全 6 枚 拡大写真

英国の高級SUVメーカー、ランドローバーの原点ともいえる伝統のモデル、『ディフェンダー』。同車の生産が、いよいよ終わりを迎えることが分かった。

現行ディフェンダーは1983年に発表。ランドローバーの第1号車として1948年にデビューした「シリーズ1」の伝統を受け継ぎ、高い悪路走破性を第一に追求したモデル。その無骨なまでのフォルムと卓越したオフロード性能は、世界中で多くのファンに支持されている。

ランドローバーは6月22日、「現行ディフェンダーの生産が、2015年12月に最終段階に入る」と発表。30年以上に渡って生産されてきたディフェンダーが、いよいよ最終局面を迎えることを告げている。

なお、次期型の計画については、現時点では公表されていない。ランドローバーはすでに、次期ディフェンダーを示唆したコンセプトカー、『DC100』を披露してきた。

ランドローバーは、ディフェンダーの累計生産200万台を記念したワンオフモデルを、2015年末に開催される有名自動車オークション、ボナムスに出品予定。現行ディフェンダーの生産が最終段階に入るのと、タイミングを合わせている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る