2015年上半期、検索が急上昇した芸人・漫画・女優が発表

エンターテインメント 話題
「ラッスンゴレライ」を披露する8.6秒バズーカー 【写真:田中】
「ラッスンゴレライ」を披露する8.6秒バズーカー 【写真:田中】 全 4 枚 拡大写真

 グーグルは29日、「2015年上半期、話題になったキーワード」を発表した。2015年1月1日~6月23日の期間、検索数が急上昇したキーワードトップ10、話題のニュースランキングトップ10を集計したものだ。

【画像全4枚】

 それによると、検索数が急上昇したキーワード1位は、リズム芸人「8.6秒バズーカー」によるネタ『ラッスンゴレライ』だった。意味不明な語感と突然の人気爆発で、検索を行った人が多かったようだ。

 2位は、映画化もされた週刊少年ジャンプ連載作品『暗殺教室』(作:松井優征)がランクイン。今年に入り、いよいよ殺せんせーの生い立ちが明らかになるなど、連載も佳境を迎えている。

 そして3位には、タレントの『広瀬すず』がランクイン。姉は女優・ファッションモデルの広瀬アリスで、自身もモデルとしてデビュー。ドラマ「学校のカイダン」のほか、現在公開中の映画「海街diary」、夏公開予定のアニメ映画「バケモノの子」にも出演するなど、知名度が急上昇した。

 話題のニュースでは、いまだ過激な活動が続く『イスラム国』がトップとなった。以下、『MERS』『川崎犯人』が続いている。IT関連では『ドローン』『Windows 10』もトップ10内となった。

2015年前半、もっとも検索が急上昇した芸人・漫画・タレントは?

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る