BMW X1 新型、2輪駆動方式をFRからFFに変更

自動車 ニューモデル 新型車
BMW X1 新型
BMW X1 新型 全 6 枚 拡大写真

ドイツの高級車メーカー、BMWが6月上旬、欧州で発表した新型『X1』。同車の2WD車の駆動方式は、現行のFRから、新型ではFFに変更された。

BMWブランドのFF車といえば、MPVの『2シリーズ・アクティブツアラー』、『2シリーズ・グランツアラー』に続くもの。新型X1が、BMWブランドのFF駆動車の第3号となる。

新型X1でFF駆動を採用するのは、ガソリンの「sDrive20i」とディーゼルの「sDrive18d」グレード。この他のグレードの駆動方式は、現行(初代)X1同様、4WDとなる。

この4WDシステムについても、新型X1の「xDrive」では、通常走行はFFが基本。路面状況や走行状況に応じて、後輪に駆動力が配分される。前後の駆動力配分は、最大で0対100、つまりFR状態になる場合もある。

FF駆動のsDrive20iグレードは、4WDの「xDrive20i」グレードに対して、環境性能で優位に立つ。sDrive20iの欧州複合モード燃費は、16.7km/リットル、CO2排出量139g/km。4WDよりもおよそ7%、環境性能は高い。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る