佐川急便、ドライバーコンテストを開催…女性ドライバーも25人出場

自動車 ビジネス 企業動向
点検競技の様子
点検競技の様子 全 4 枚 拡大写真

SGホールディングスグループの佐川急便は、佐川急便研修センター自動車教習所で「第23回佐川急便ドライバーコンテスト」を開催した。

佐川急便では、交通法規の遵守、運転技術と点検技術の向上、ドライバーの交通安全に対する意識と運転マナーの向上、交通事故撲滅を目的に、1993年から毎年ドライバーコンテストを実施している。

ここ数年、女性ドライバーの出場も増加し、今大会では25人が出場。同社では「レベルは確実に向上し活躍の場が増えている」としている。

今回の大会では、全国から選抜された総勢81人のドライバー(グループ会社含む)が出場し、日頃培った運転技術や知識を競い合った。

競技の合間には、「スワップボディ」車両のドッキング実演を実施した。スワップボディ車は、本体(ボディ)、枠(シャーシ)、箱(荷台部分)が脱着できる特殊車両。トレーラーと異なり、けん引免許が不要で、大型自動車免許で運転でき、積み込みと運行の切り分けが可能となるため、業務効率化につながることから、今後も積極的に導入していく予定。

競技結果は、個人総合優勝が955点を獲得した神藤亮さん(東京路線営業所・関東支店)、特別賞が926点を獲得した中村愛さん(文京営業所・関東支店)、団体表彰が京都支店で912点だった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車に向いた季節の到来に合わせて、モチベが上がるカーウォッシュギアが新登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  2. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  3. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  4. 『アルファード』なのに4人乗り! 超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」って一体どんなクルマ?
  5. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る