東京電機大、夏のワークショップ…「使い捨てない」エコカイロ作り

エンターテインメント 話題
エコカイロを作ろう~使い捨てないカイロの製作~
エコカイロを作ろう~使い捨てないカイロの製作~ 全 2 枚 拡大写真

 東京電機大学は8月28日、埼玉鳩山キャンパスにて中学・高校生を対象とした科学イベント、ひらめき☆ときめきサイエンス「エコカイロを作ろう~使い捨てないカイロの製作~」を開催する。募集人数は20人。先着順にて申込みを受け付けている。

 ひらめき☆ときめきサイエンスは、文部科学省の科学研究費補助金(科研費)を受けて行っている最先端の研究成果について、小学5・6年生、中学生、高校生へ直にふれる機会を提供し科学のおもしろさを感じてもらうことを目的としたプログラム。

 今回のイベントでは、午前中に科研費についての説明や、「物質のさまざまな相と非平衡状態」と題した講義を行い、昼食をはさんだ後、午後は大学のキャンパス見学とエコカイロ製作実験を行う。修了者には未来博士号が授与されるという。講師は同大理工学部の小田垣孝教授、細田真妃子講師が担当する。

 参加費は無料。募集人数は20人で、8月10日までWebサイトの専用フォームまたはFAXにて申込みを受け付けている。なお、先着順となるため募集人数に達し次第締切りとなる場合がある。

ひらめき☆ときめきサイエンス「エコカイロを作ろう~使い捨てないカイロの製作~」
日時:2015年8月28日(金)10:00~16:00
会場:東京電機大学 埼玉鳩山キャンパス物理実験室
対象:中学生・高校生
定員:20人(先着順)
申込方法:Webサイトの専用フォームまたはFAXにて申込み
申込締切:8月10日(月)

【夏休み】東京電機大、「使い捨てないカイロ作り」8/28

《畑山望》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
  2. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  3. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  4. かつてのテラノ…日産『パスファインダー』改良新型、これが最終デザインだ! 新エンジン導入も?
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る