ジャガー Fタイプ と レンジローバー にバーチャル試乗できる…7月10日から

自動車 ビジネス 国内マーケット
ジャガー・バーチャル・ドライブ Fタイプ
ジャガー・バーチャル・ドライブ Fタイプ 全 4 枚 拡大写真

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、日本初のバーチャル試乗体験システム「ジャガー・バーチャル・ドライブ」および「ランドローバー・バーチャル・ドライブ」の新コンテンツを7月10日より、全国のジャガー・ランドローバー正規ディーラーに順次導入する。

ジャガー/ランドローバー・バーチャル・ドライブは、ヘッドマウントディスプレイを活用した、最新鋭のバーチャル試乗体験システム。臨場感溢れる360度全方位の走行映像が目の前に現れ、顔の向きや傾きを感知して映像の視点を追従するヘッドトラッキング機能により、実際に試乗しているような感覚を体験できる。

今回追加するコンテンツは、ジャガー『Fタイプ』とランドローバー『レンジローバー』で、2015年6月より導入している『XE』と『ディスカバリー・スポーツ』と合わせ、対応車種を4モデルに拡充する。

Fタイプは、英国にあるジャガー・ランドローバーのテストサーキットを走行するコンテンツで、4.2秒で時速100kmに到達する加速性能や、豪快に轟くエンジン音、パワフルで俊敏性に優れ、類いまれなるダイナミクス性能をバーチャル試乗で体験できる。

レンジローバーは、英国イースナーにあるオフロードコースを舞台に、インストラクターの解説付きで、深い水溜りや急勾配の坂道といった悪路を走行。路面状況に合わせて車両設定を自動調整する高い走破性や、水深900mmまでの渡河性能を迫力ある映像とともに体験できる。

さらに、先行導入している、ジャガーのブランド・アンバサダーを務めるプロテニスプレイヤー錦織圭選手と同乗できる「XE」のコンテンツでは、好きな音楽やスペインの街並みついて語る錦織選手の新たな映像を追加する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る