ピーチ、運航マニュアルなど向けタブレット端末を導入

航空 企業動向
EFBアプリ「フライスマート ウィズ・エアバス」をピーチが導入
EFBアプリ「フライスマート ウィズ・エアバス」をピーチが導入 全 1 枚 拡大写真

ピーチ・アビエーションは、高品質なオペレーションを展開するとともに、サービス向上のため、エアバスのエレクトロニック・フライト・バッグ(EFB)「フライスマート・ウィズ・エアバス」を導入すると発表した。

フライトスマート・ウィズ・エアバスは、iPadなどのタブレット端末用に開発したもので、パイロットが使用する運航マニュアルなどが、タブレット画面上で閲覧できるほか、離着陸時の機体性能を算出できる計算ソフトが組み込まれている。国内の航空会社が導入するのは初めて。

ピーチはエアバスの全面バックアップを受けながら、EFBを導入し、高品質なオペレーションの実現を目指す。また、ピーチはソフトバンクモバイルの協力で、iPadを導入してシステムを運用する予定。

システムを導入することで、情報周知媒体を電子化でき、規定やオペレーションの変更に迅速に対応できる。離着陸性能計算ソフトを活用することで、機体重量に応じた安全で効率的な離着陸性能の算出や、コックピットでリアルタイムの滑走路の状況、最新の気象情報をもとに最適化した着陸性能でオペレーションするのに寄与する。

また、コックピットに搭載されている膨大な量の、紙マニュアルを電子化することで、機体への負荷も軽減、燃費向上にも寄与する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  5. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る