【トヨタ シエンタ 新型発表】ハイブリッド新設定「ガソリン車とは違った味付けに」

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ シエンタ ハイブリッドG
トヨタ シエンタ ハイブリッドG 全 12 枚 拡大写真
トヨタ自動車が7月9日に発表した新型『シエンタ』には新たにハイブリッドモデルが設定された。燃費性能は27.2km/リットルと3列ミニバンでトップを実現している。

新型シエンタのチーフエンジニアを務める製品企画本部の粥川宏氏は「シエンタを長く売ってきたが、『なぜハイブリッドがないの』という声が販売店に一番多く寄せられていたので、そこにまずはお応えした」と、ハイブリッド車を設定した背景を語る。

だが、ガソリン車も新開発1.5リットルエンジンの採用で、クラストップとなる20.6 km/リットルの低燃費を達成、ハイブリッド車に肉迫している。

この点について粥川チーフエンジニアは「ガソリンエンジンがかなり大きく燃費があがり、20km/リットルを超えてきたので、そこはある意味、仕方ないところだと思う」と認めつつも、「ハイブリッドは走り方によっては非常に伸びる車なので、例えば街中を中心に走るシチュエーションではハイブリッドのメリットがよりたくさん出てくる」と解説する。

さらに「車の特性でいうとハイブリッドはより質感の高い乗り味になる。それは(ハイブリッド用電池搭載で)重心がかなり低くなっていることもあるし、『プリウスα』で採用したピッチング制御も入れているので、ガソリンエンジンとはちょっと違った味付けになっている。あとはハイブリッド自体のプレミアム感もあるので、シニアの方やダウンサイザーに使って頂ける車になっている」とも。

その上で「逆にガソリンエンジンの方はお手頃な価格で若いファミリーの方に使って頂きたいということで、性格をわけた」と話していた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  2. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  5. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る