【グッドウッド15】マツダ、歴代ロータリーレーシングカーが走った

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
集結したマツダの歴代ロータリーレーシングカー
集結したマツダの歴代ロータリーレーシングカー 全 8 枚 拡大写真

マツダは、6月26日から28日に開催された「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」に参加。『787B』など、歴代ロータリーレーシングカーが華々しい走行を披露した。

今年は、マツダがその年のテーマを象徴する巨大なモニュメント「セントラル・フィーチャー」に取り上げられた。モニュメントの先端にはルマン総合優勝を果たした「マツダ 787B」(レプリカ)と、ドライビングシミュレーションゲーム「グランツーリスモ6」用に公開した「マツダ LM55 ビジョン グランツーリスモ」のフルスケールモデルの2台が飾られた。

セントラル・フィーチャーには、イベント期間中毎日、ヒルクライムコースでの走行を終えた『787B』『787』『767B』『RX-792P』『RX-7 GTO』の5台の歴代マツダロータリーレーシングカーが集結。その誇らかな姿を観客にアピールしていた。ピットに戻る際は、5台のマシンが一斉にエンジンに火を入れ、ロータリーサウンドを響かせ、観客の拍手喝采を受けていた。

また、新型『ロードスター(欧州名:MX-5)』は、毛籠勝弘常務と前田育男デザイン本部長がドライブ。欧州や北米、日本メーカーの最新モデルと一緒に、ヒルクライムコースを走行し、生命感あふれるデザインと活き活きと走る姿に注目が集まっていた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. 【日産 エクストレイルNISMO 試乗】ベース比106万円アップも納得の、高い走りの質感…加茂新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る