アニメ『ミス・モノクローム』が『頭文字D』の白黒ハチロクに変身

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
(C)ミス・モノクローム -The Animation- 2製作委員会
(C)ミス・モノクローム -The Animation- 2製作委員会 全 1 枚 拡大写真

2015年7月から放送開始したテレビアニメ『ミス・モノクローム -The Animation-2』は、7月10日には早くも第2話「#02PROMOTER」へと進んだ。その第2話でまさかのコラボレーションが披露され視聴者を驚かせた。
作中でミス・モノクロームが白黒(モノクロ)仕様のハチロクに変身するという超展開、それが新曲『M-WAVE』が誕生するきっかけとなるというストーリーである。ハチロクと言えば「頭文字D」、本作は『新劇場版「頭文字D」』とのコラボレーションとなっている。

『新劇場版「頭文字D」』は、しげの秀一の大ヒットマンガ『頭文字D』を原作としている。CG映像もたっぷり凝りこんで、原作を始まりから描き直す話題作だ。5月24日に第2作目が公開され大ヒットしている。
まさかのコラボレーションの理由は制作会社にありそうだ。『ミス・モノクローム -The Animation-2』、そして『新劇場版「頭文字D」』の制作にはいずれもサンジゲンが参加している。

『ミス・モノクローム -The Animation-2』は当初から急展開。第1話では第1期で一言も話すことのなかったルーちゃんがいきなり喋り出し、ファンを驚かせた。そのルーちゃんのキャストは神谷浩史さんが担当とこちらもサプライズとなった。
今回のコラボで誕生した『M-WAVE』は、10月7日に発売する1st album「Black or White?」に収録される。現実とアニメがリンクするこちらもサプライズである。

『ミス・モノクローム』は堀江由衣さんが2012年春に開催した「堀江由衣をめぐる冒険III~Secret Mission Tour~」で敵役として生まれた。その後もツアーで活躍をし、2013年には『ガールフレンド(仮)』に登場、2014年1月には1st single「ポーカーフェイス」でCDデビューを迎え、バーチャルから飛び出す。
10月7日には1st album「Black or White?」の発売も控えている。さらに直近でイベントも開催する。7月20日(月)にタワーレコード名古屋近鉄パッセ店で放送を記念しての番宣ポスターの無料配布を行う。配布するのはもちろんミス・モノクロームだ。

『ミス・モノクローム-The Animation-2』
http://www.starchild.co.jp/special/miss_monochrome_anime_2/

「ミス・モノクローム」がモノクロのハチロクに変身 新劇場版「頭文字D」とコラボ

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る