最大震度5強、大分県南部の地震...ホンダ熊本製作所も揺れた

自動車 社会 社会
長谷川洋平地震津波監視課長(13日・気象庁)
長谷川洋平地震津波監視課長(13日・気象庁) 全 1 枚 拡大写真

大分県佐伯市で最大震度5強を中心とする地震が、13日深夜2時52分に発生した。地震の場所は大分県南部でマグニチュード5.7(暫定値)、地震の深さは58km。

熊本県産山村(うぶやまむら)、阿蘇市、大分県豊後大野市、愛媛県西伊予市(せいよし)で震度5弱を観測したほか、中部地方から九州地方にかけて震度4~1の揺れをもたらした。

気象庁の長谷川洋平地震津波監視課長は5時に会見を開き、「今後1週間程度は、震度5弱の余震に注意してほしい。また(雨が続いているため)土砂崩れなどの災害にも気をつけてほしい」と呼びかけた。

大分県南部とその周辺では「過去90年間に比較的規模の大きな地震が何度か起きている」(長谷川氏)という。

2000年に入ってからも、01年3月24日にはM6.7の芸予地震(最大震度6弱)、06年6月12日にM6.2(最大震度5弱)、14年3月14日にM6.2(最大震度5強)などがあった。

ホンダの4番目の工場で二輪車と汎用製品の量産を行う熊本製作所のある熊本県菊池郡大津町も震度3を観測した。

西日本高速道路大分支社によると、地震発生当初に時速50キロの速度規制を実施したが、道路への影響はなく、まもなく規制は解除され、通常通行に戻っている。

九州旅客鉄道では点検のため一部の始発列車で遅れや運休を生じたが、9時30分時点で、すべて解消した。

日豊線の普通列車(上り)1本が運休、特急・普通列車あわせて8本に、また豊肥本線でも普通列車4本に遅れが生じた。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. マツダ『ロードスター』35周年、歴代4モデルのピンバッジを先行販売…8月29日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る