海外ワーキング・ホリデーで人気の職業発表…1位は「カフェ店員」

エンターテインメント 話題
一般社団法人 日本ワーキング・ホリデー協会
一般社団法人 日本ワーキング・ホリデー協会 全 4 枚 拡大写真

2015年6月18日~2015年6月26日までにセミナーに参加していただいた方のアンケートをもとに、「2015年海外でやってみたい職業ランキング」を集計した。栄えある第1位には日本でも人気のアルバイト「カフェ店員」が選ばれた。第2位には「日本食以外のレストランの店員」、第3位には日本ではなかなか体験する機会のない「ファーム(農場)」、第4位には「ツアーガイド」、第5位には「オフィスワーク」と、様々な職業が並んだ。

【画像全4枚】

特に注目すべきは、第3位にランクインした「ファーム(農場)」だ。
ワーキングホリデーの人気渡航先ランキングで1位に輝いたオーストラリアでは、特定期間(88日)オーストラリア政府が認定している第一次産業(農業・畜産業等)の職場で働くことで、通常1年しか滞在できないワーキングホリデーを2年に延長することができるようになる。また、ファームの仕事は日本人以外にも人気があるため、職場では様々な国籍の人と交流することができる点も人気の理由となっている。

【日本ワーキング・ホリデー協会】新しい自分と出会う仕事に就こう!2015年度ワーホリ人気職業ランキング発表

《タビル編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
  2. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  4. 【スズキ クロスビー 改良新型】「革の表現」にもこだわりあり、「チルタイムを満喫できる」インテリアとは
  5. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る