【ジャパンEVラリー白馬2015】EVパレードにフォーラム、トークショーにはタレントのはなさんも

エコカー EV
EVラリー
EVラリー 全 6 枚 拡大写真

7月18日・19日と日本EVクラブの主催で開催された『ジャパンEVラリー白馬2015』。2日目は早朝イベントの「EVラリー」ではじまった。これは白馬村を1時間かけてEV/PHV/PHEVなどの参加車両がパレードを行うというもので、今年は60台ほどのエントリー車両がパレードに参加した。

【画像全6枚】

Hakuba47のメイン会場では「白馬EVフォーラム」が行われた。同フォーラムはゼロ・エミッション・モビリティ(EV/PHV/PHEVなど)と観光をテーマにしたフォーラムで、トークセッションのゲストにはタレントのはなさんが登場しトークを繰り広げた。

白馬村での開催が今回で2回目になる同イベント。開催2日目は天候にも恵まれ、1日目を上回る来場者数で賑わった。

今回が初めての参加だったという女性は「大雨の降るなか、奈良からはるばる来ましたが、参加して本当に良かった。白馬村は愛犬と一緒に泊まれる宿や、愛犬同伴で利用できるレストラン・ショップなど、愛犬と一緒に楽しめる施設が多いのも魅力の一つ」と、白馬村の魅力を語った。

経済産業省は新車販売のうち次世代自動車の割合を、2030年までに5-7割にすることを目標に掲げている。そうして次世代自動車が普及していくなか、同イベントが今後どのように拡大していくか、注目だ。

《石原正義》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  2. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
  4. “立駐ドリフト”で話題になったあのクルマをホットウィールで完全再現!映画『ワイルド・スピード』の最新シリーズをゲットせよPR
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る