【ボルボ ディーゼル 日本導入】ガソリン車もラインアップ刷新、V40 に新1.5リットルターボ搭載

自動車 ニューモデル 新型車
ボルボ V40
ボルボ V40 全 17 枚 拡大写真

ボルボ・カー・ジャパンは、『V40』『V40クロスカントリー』『S60』『V60』『XC60』の一部仕様を変更し、7月23日より販売を開始した。

今回の一部仕様変更では、5機種に新世代パワートレーンDrive-E 2.0リットル4気筒クリーンディーゼル「D4」エンジンを新たに搭載する。D4エンジンは、最高出力190ps、最大トルク400Nmという高出力を実現しながら、クラストップレベルの低燃費と高い環境性能を実現。クリーンディーゼル乗用車として、自動車取得税および自動車重量税が免税、自動車税75%軽減の、エコカー減税対象車となる。

V40、V40クロスカントリーは、新たにDrive-E 1.5リットル4気筒直噴ターボ「T3」エンジンを採用(9月1日発売予定)。出力およびトルクは152ps/250Nmを発揮し、(JC08モード)は16.5km/リットル(JC08モード)の低燃費を実現している。

S60、V60に搭載される「T4」は、エンジンを従来の1.6リットル直噴ターボから、新開発Drive-E 2.0リットル直噴ターボに変更。出力およびトルクは190ps/300Nmを発揮し、従来型に比べ10ps/60Nmの出力/トルクを向上しながら、15.2km(V60は14.9)/リットルの低燃費を実現している。

T3、T4エンジンともにトランスミッションは従来の6速デュアルクラッチに代わり、 新開発の電子制御6速AT(ロックアップ機構付)を採用している。

XC60のAWDモデルには、改良型となる2.5リットル直列5気筒ターボエンジンを搭載。254ps/360Nmを発揮し、燃費は11.0km/リットルとなる。

また、インフォテイメントシステム「SENSUS(センサス)」も進化。従来のインターネット接続機能や音声認識のボイスコントロール機能に加えて、コネクティビティ・アプリ機能を採用。これによって天気予報(現在地、目的地)、ガソリンスタンド検索(現在の価格表示)、駐車場検索(空き情報表示)、ホテル検索、レストラン検索、ローカル検索、TuneIn(グローバルラジオ)などが可能となった。

価格はV40が324万円から440万円、V40クロスカントリーが339万円から419万円、S60が429万円から554万円、V60が449万円から574万円、XC60が539万円から675万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る