アンパンマンのあんこの秘密…漫才コンビ・ナイツが新事実を披露

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
「アンパンマン」の“あんこ”は“つぶあん”だった! ナイツ・塙と土屋が子どもたちに明かす
「アンパンマン」の“あんこ”は“つぶあん”だった! ナイツ・塙と土屋が子どもたちに明かす 全 5 枚 拡大写真

7月4日に全国163館で全国公開した『それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプ』が快進撃を続けている。初週末の興行収入は2日間で8511万円、前年対比119%となっている。これは劇場版「それいけ!アンパンマン」シリーズでは、21世紀に入って最高だ。
そんなヒットを記念して、7月22日、東京・ユナイテッドシネマ豊洲でスペシャルなイベントが開催された。お笑い芸人ナイツの塙と土屋が登壇し、子どもたちに向けたアンパンマン教室を開講した。ふたりは今回の映画でそれぞれランプの精霊役(塙宣之)、お菓子の魔神役(土屋伸之)を演じたこともあり、アンパンマンやばいきんまんと一緒に楽しいトークを繰り広げた。

会場を埋めたのは、アンパンマンを大好きな小さな子ども達とその保護者たち。子どもたちは入り口で入場者プレゼントのオリジナルのマラカスを持ち、賑やかな様子だった。一方でスクリーンにアンパンら映ると途端に集中する。アンパンマンの人気ぶりを感じさせる。

ナイツのふたりはここで、「ちょっとだけ、アンパンマン教室!」を開講。子ども達に3つのクイズをだした。クイズは「アンパンマンのあんこの種類は?」というかなりの難問からスタート。実はこれは「つぶあん」だという。ふたりは今回の映画から証拠となるシーンをピックアップし解説する。
さらにドキンちゃんの得意技など、全部で3問。しかし会場からは正解がすぐ出るなど、ここかでもアンパンマンの人気が示された。

最後に「手遊びと歌のコーナー」の歌のお姉さんが登場、全員で「サンサン体操」を合唱。ここで子ども達も立ち上がり、大熱気となった。
歌にダンスと、「それいけ!アンパンマン」ならでは楽しい映画館の様子は、本作ならではだ。

『それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプ』
http://anpan-movie.com/2015/pc/

「アンパンマン」の“あんこ”は“つぶあん”だった! ナイツ・塙と土屋が子どもたちに明かす

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る