【ドゥカティ スクランブラー クラシック 動画試乗】ファッションバイクのように見えて、その走りは血統書付き…佐川健太郎

モーターサイクル 新型車
ドゥカティ スクランブラー クラシック
ドゥカティ スクランブラー クラシック 全 10 枚 拡大写真

『スクランブラー』はドゥカティの新たな試みを体現したモデルだ。伝統的なスタイルを取り入れつつ、現代的な解釈によってリブートされた「ポスト・ヘリテージモデル」と呼ばれている。

スクランブラーには4つの仕様があり、その中で「クラシック」は最もトラディショナルな位置づけ。アルミ製フェンダーやスポークホイール、ヴィンテージシートなどが年代感を醸し出す一方で、LEDリングライトに代表されるモダンな要素も随所に織り込まれている。そんなセンスの良さとクオリティの高さがドゥカティらしい。

今や珍しくなった空冷2バルブLツインは『モンスター796』がベース。中速トルクに厚く瞬発力のあるエンジンと400cc並みの軽量な車体のおかげでよく走る。Lツイン独特の弾ける鼓動感を感じつつ、ワインディングも気持ちのいいペースで駆け抜けていく。ファッションバイクのように見えて、実は思いのほかスポーティなのだ。

ハンドリングは軽快かつ素直で扱いやすく、モンスターシリーズと比べても穏やかなフィーリング。特に荒れたアスファルト路面は得意で、優れたトラクションとストローク感のある前後サスペンション、専用開発のブロックタイヤが路面を選ばない安心感を与えてくれる。ブレーキタッチも節度があって良く効くし、ABS付きなのでいざというときにも安心だ。アップライトなポジションは楽で視界もいいし、スリムで足着きの良い車体は気軽に乗り回すにはもってこい。

そもそも“スクランブラ―”とは、まだ本格的なオフロードモデルが無かった時代、ロードモデルに荒地を走るための改造を施したのが始まり。ならば、と試しに砂利道も走ってみたが、これが楽しい。軽くリヤを流しつつカウンターを当ててみたり、とちょっとしたダート遊びも簡単にできてしまう。やはり血筋なのだと実感。

肩肘張らずに、街乗りやショートツーリングをお洒落に自由に楽しみたい派、ファッションバイクにも本格的な走りのグレードを求める人には、ぜひおすすめしたいドゥカティだ。

■5つ星評価
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★★★
快適度:★★★★
タンデム:★★★★
オススメ度:★★★★★

佐川健太郎|モーターサイクルジャーナリスト
早稲田大学教育学部卒業後、出版・販促コンサルタント会社を経て独立。編集者を経て現在はジャーナリストとして2輪専門誌やWEBメディアで活躍する傍ら、「ライディングアカデミー東京」校長を務めるなど、セーフティライディングの普及にも注力。(株)モト・マニアックス代表。バイク動画ジャーナル『MOTOCOM』編集長。日本交通心理学会員。MFJ公認インストラクター。

《佐川健太郎》

佐川健太郎

早稲田大学教育学部卒業後、出版・販促コンサルタント会社を経て独立。編集者を経て現在はジャーナリストとして2輪専門誌やWEBメディアで活躍する傍ら、「ライディングアカデミー東京」校長を務めるなど、セーフティライディングの普及にも注力。メーカーやディーラーのアドバイザーも務める。(株)モト・マニアックス代表。「Yahoo!ニュース個人」オーサー。日本交通心理学会員。MFJ公認インストラクター。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る