クムホ、ダッジ バイパー に新車装着用タイヤを供給

自動車 ビジネス 企業動向
ダッジ バイパーACR
ダッジ バイパーACR 全 2 枚 拡大写真

韓国クムホタイヤは、ダッジ『バイパーACR』(2016年モデル)に新車装着用タイヤとして「ECSTA V720」を供給すると発表した。

【画像全2枚】

ダッジ・バイパーは一般道を走る乗用車で最大排気量(8400cc)を持ち、ニュルブルクリンクで最速タイムを記録したこともあるスーパーカー。今回リリースされた2016年モデルのダッジ・バイパーACRは歴代最速のモデルとなる。

今回、新車装着用タイヤとして採用されたECSTA V720は、スポーツ性能とストリートでの実用性を兼ね備えたハイパフォーマンスタイヤ。サイズはフロントが295/25R19、リアが355/30R19となり、サイドウォールには専用タイヤを表す「ACR」のロゴやダッジ・バイパーのシンボルである蛇をモチーフにしたデザインを採用している。

クムホタイヤは2006年にクライスラーとの契約締結後、クライスラー200、ジープ・グランドチェロキー、ジープ・コンパス、ダッジ・ジャーニーなどに新車装着用タイヤを供給している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る