自動車パーツのオンライン販売、新興市場で成長加速…フロスト&サリバン

自動車 ビジネス 海外マーケット
中国のアフターマーケット(参考画像)
中国のアフターマーケット(参考画像) 全 2 枚 拡大写真

フロスト&サリバンは7月24日、「自動車アフターマーケット:交換部品およびアフターサービス販売の今後」を発表した。

それによると、先進国と新興国の双方にて、2025年までに自動車アフター部品のグローバルでの売上高のうち、10~15%をオンライン販売が占めるとが予想。生産者レベルでの交換部品のグローバルにおける売上は、2013年の3406億4000万米ドル(約4兆2200億円)から、2020年には4718億8000万米ドル(約5兆8458億円)に到達する予測となっている。

同時に、中国やブラジルといった新興市場におけるパーツのオンライン小売市場は、2020年までに10%~15%成長すると予測。特に中国は、eコマース市場やオンラインプラットフォームの発展やアフターマーケット市場の伸長などを背景に、オンライン販売での急成長が予測されている。

ただし、オンライン販売では製品を実際に触ることができないという側面から、「ブリック・アンド・モルタル」(通常の店舗販売)が顧客からは依然として好まれている。このため、店舗とオンライン販売を合体させた販売モデルが、本格的なオンライン販売へ移行するまでのプロセス緩和に最適だと指摘している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る