TOYOTA GAZOO Racing スポーツドライビングレッスン開催…9月11日 富士

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
TOYOTA GAZOO Racing スポーツドライビングレッスン
TOYOTA GAZOO Racing スポーツドライビングレッスン 全 4 枚 拡大写真

富士スピードウェイは、「TOYOTA GAZOO Racing スポーツドライビングレッスン」を9月11日に開催する。

【画像全4枚】

同イベントはサーキット走行に興味のあるすべての人を対象としたドライビングレッスン。気軽にサーキット走行を体験してもらい、クルマで走る楽しさを体感してもらうイベントとして、国内各地の主要サーキットで開催されている。

講師は、SUPER GTなどトップカテゴリーで活躍中の井口卓人選手のほか、今年ニュルブルクリンク24時間耐久レースに参戦した蒲生尚弥選手、佐藤久実選手も迎え、ドライビングテクニックについてのレクチャーを行う。

プログラムは、コースでのドライビングテクニックを学んでもらうことを目的に、ショートサーキットとジムカーナコースにて基本的なコーナーリング、ブレーキング、アクセルワークを習得するなど、プロドライバー先導のもとサーキット走行を体験できるプログラムを用意している。

ドライビングテクニックなどの質問ができる基礎講座に加え、ジムカーナコースにてコーナーリングやブレーキングの基礎を学んだ後、ショートサーキットでの先導車付きの体験走行を行う。また、講師が運転する車両に乗り、プロのドライビングテクニックを楽しめる同乗体験も実施する。

参加料は2万1600円。2名以上での申込や、過去開催された「ワクドキドライビング! サーキットを走ろう!」の「紹介カード」または「割引カード」を持っている人は1000円引きとなる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
  4. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る