レクサス IS に4気筒ターボの「200t」、米国導入…V6のIS 250は廃止

自動車 ニューモデル 新型車
レクサス IS200t のF SPORT
レクサス IS200t のF SPORT 全 10 枚 拡大写真

レクサスは7月24日、『IS』の2016年モデルを米国市場に導入すると発表した。

2016年モデルのハイライトが、「IS200t」グレードの新設定。欧州、日本に続いて、ダウンサイジングターボ搭載車が、米国でも用意される。

IS200tは、レクサスのSUVの『NX』と新型『RX』に続いて、ダウンサイジングのターボエンジンを搭載。直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンは、米国仕様の場合、最大出力241hp、最大トルク35.7kgmを引き出す。トランスミッションは8速AT。駆動方式はFR。

IS200tの導入に伴い、米国では「IS250」グレードを廃止。自然吸気のV6エンジンを、ターボの直4エンジンに置き換えた形となる。

レクサスISと競合するドイツプレミアム勢、BMW『3シリーズ』、アウディ『A4』、メルセデスベンツ『Cクラス』も、直列4気筒ターボエンジンを広く展開。レクサスISも、いよいよ同じ土俵に立つ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る