カフェでカーデザインの世界を楽しむ…中目黒で「カーデザインウィーク」がスタート

自動車 ビジネス 国内マーケット
「カーデザインウィーク」展示風景
「カーデザインウィーク」展示風景 全 20 枚 拡大写真

東京・中目黒のカフェ「中目黒ラウンジ」で7月30日、カーデザインを題材にした展示企画「カーデザインウィーク」がスタートした。店内にはさまざまなメーカーのデザインスケッチをはじめオブジェや写真パネルなど、合計200点以上の作品が展示されている。

【画像全20枚】

中目黒駅近くにある中目黒ラウンジは開店以来、さまざまなアーティストとコラボレーションした企画展示をおこなっている。今回カーデザインをテーマとした展示が実現したのは「常連客からNORI, inc.の仲宗根悠代表を紹介されたことがきっかけです」と、店長の高橋竜太さん。

店内にはNORI, inc.によるスケッチやクレイモデルの習作をはじめ、同社の呼びかけに応えたいすゞの画集やマツダのオブジェ、ホンダのレンダリングなどが並ぶ。自動車メーカーだけでなくヤマハ発動機、総合車両製作所(J-TREC)など二輪メーカーや鉄道車両メーカーの展示、それにpdc_designworks(やまざきたかゆき)のRCカー、t-o-f-uのミニ四駆などもある。

このほか魁、慶應意匠研究会といった学生団体の作品もあって幅広い内容。イベント名こそ「カーデザイン」となっているものの、内容はトランスポーテーション・デザイン全般にわたったものとなっている。

代官山蔦屋書店、カースタイリング(三栄書房)といった出版関連業からは昭和時代の東京モーターショーの写真やCAR STYLING誌のバックナンバーなどが提供されている。展示はまだスタートしたばかりだが、男性客から「こういうデザインの世界もあるのか」という驚きの声があったという。

30日は昼食を摂るビジネスパーソンや親子連れのほか、打ち合わせする人、店内でのんびり仕事する人など幅広い層の客で賑わっていた。なおカーデザインウィークの展示は8月18日まで。観覧は無料だがカフェ店内のため、ドリンクかフードのオーダーが必要。営業時間は7時30分~24時00分。

《古庄 速人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. 初公開「赤のS」と「白のGT」で『GSX-R』40周年を祝福! スズキ工場にファン集結、MotoGPマシン「最後の咆哮」も
  5. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る