まるで本物の氷…パネルを敷くだけで本格スケートリンクが完成

エンターテインメント 話題
【SPORTEC 2015】パネルを敷き詰めるだけでスケートリンクが作れる…「アイスマジック」
【SPORTEC 2015】パネルを敷き詰めるだけでスケートリンクが作れる…「アイスマジック」 全 5 枚 拡大写真

東京ビッグサイトで7月28日~7月30日にかけて、スポーツ・健康産業総合展示会『SPORTEC 2015』が開催。敷くだけで簡単にスケートリンクが作れる「ICE-MAGIC(アイスマジック)」をインターセクトが出展した。

【画像全5枚】

アイスマジックは、1メートル四方の樹脂製パネルをジョイントして、敷き詰めていくだけで作れる次世代スケートリンク。実際の滑り心地も、まるで本物の氷のリンクで滑っているかのようだという。

今回、「アイスマジックでカーリングはできないの?」という要望に応えて、本格的なサイズのリンクと子ども向け小型カーリングセットを用意した。

アイスマジックを導入するメリットについて担当者は、「電気、氷を使用しないため省エネで、環境にもやさしいです。パネルを敷き詰めていくだけでスケートリンクが完成するので設営やメンテナンスも簡単、ワックスも必要ないのに滑り心地もいいです。なにより、季節に関係なく通年滑走可能なので、アイスホッケー、スケートなどのスポーツの練習や、イベント導入や遊休スペースの有効活用も可能だと思います」と話す。

【SPORTEC 2015】パネルを敷き詰めるだけでスケートリンクが作れる…「アイスマジック」

《大日方航@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る