hide生誕50周年、ドキュメンタリー映画の海外上映資金を募集

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
hide映画『JUNK STORY』海外上映プロジェクト
hide映画『JUNK STORY』海外上映プロジェクト 全 4 枚 拡大写真

hide生誕50周年に合わせて制作された、ドキュメンタリー『JUNK STORY』の海外展開プロジェクトが、クラウドファンディングサービス「Makuake」で30日(木)18時よりスタートした。

【画像全4枚】

衝撃的な死から17年経った今も尚、多くの人に愛され、慕われ続けるミュージシャン・hide。彼の生き様、足跡、思いが描かれたドキュメンタリーとして公開された『JUNK STORY』は、5月23日に国内で上映され大きな反響を呼び、「ぴあ映画初日満足度ランキング」では1位に輝いている。

今回クラウドファンディングサイト「Makuake」にて立ち上げられたプロジェクトは、当初予定していた海外展開の規模拡大を目指すもの。日増しに大きくなる海外での上映を求める声を受けて、根強いファンが多い台湾・香港・韓国などのアジア圏内、最近ジャパンカルチャーに関心の高いフランス・ドイツなどのヨーロッパ、そしてhideの海外進出の夢でもあったLAをはじめとした北米、といったような地域での上映を目指す。

集められた資金は、劇場での上映を始め、番組での放送やネットでの配信、そしてDVD化やブルーレイ化などに使用され、プロジェクトのサポーターには、海外展開活動レポートが送られてくるほか、海外版のエンドロールへの名前記載、海外版のDVDやオフィシャルサポーター専用オリジナルピンバッジのプレゼント、さらにはトークイベントつきの海外版上映会イベントへの招待などの特典を受け取ることができる。

ミュージシャンや関係者など、hideを知る様々な30名を超える人物のインタビューを新たに撮影し、約1,000時間に及ぶ過去映像の見直し作業、膨大な写真群の整理などを経て制作されたという本作。「歌謡大賞とかレコード大賞はいらないけど、俺はグラミー賞を取る!」というhideの想いを引き継ぐ本作が、海外でどういった評価がされるのか、大いに期待がかかる。

「hideドキュメンタリー映画『JUNK STORY』海外上映公式サポーター募集」プロジェクトは「Makuake」にて資金調達中。

hideドキュメンタリー、海外上映に向けてクラウドファンディングがスタート

《text:cinemacafe.net》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. 初公開「赤のS」と「白のGT」で『GSX-R』40周年を祝福! スズキ工場にファン集結、MotoGPマシン「最後の咆哮」も
  5. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る