客船「飛鳥II」、12年ぶり日本一周クルーズ…エースJTBとJTBクルーズが企画

船舶 企業動向
飛鳥II (参考画像)
飛鳥II (参考画像) 全 2 枚 拡大写真

JTB国内旅行企画が企画・実施する「エースJTB」と、JTB首都圏が企画・実施する「JTBクルーズ」は、日本最大の客船「飛鳥II」での「日本一周クルーズ」を発売開始した。

2015年の旅行動向では、国内旅行が好調で、クルーズ旅行も注目されている。クルーズ旅行の中でも、特に日本船各社が運航する国内を巡るコースは、発売後間も無く完売するほどの人気となっている。

JTBグループは、「飛鳥II」で10日間や1カ月程度のクルーズに、人生の節目や記念に乗船したいというニーズがあると見込み、日本船の中で最も人気が高い「飛鳥II」を利用した2016年の「日本一周クルーズ」を商品化した。

「飛鳥II」は、日本最大客船で、例年4月~7月には約100日間の世界一周クルーズを実施しているため、日本を離れている。2016年は世界一周クルーズを実施しないため、日本近海を楽しむクルーズが12年ぶりに実現する。

4月20日出発の「エースJTB 特別企画チャータークルーズ」は、JTBが「飛鳥II」を貸切りコンパクトに日本を一周するクルーズ。横浜発着、神戸発着で設定、それぞれ10日間で大分・山口・富山・秋田・函館などを巡る。「飛鳥II」初入港となる長門、世界遺産に登録された萩、絶景が楽しめることでも話題の角島などを訪れる。

旅行代金は44万~220万2000円(2人1室利用)。

6月5日出発の「日本一周グランドクルーズ」は約1カ月かけて日本を一周するロングクルーズ。航海中に南は台湾、北はカムチャッカ半島へも寄港する。「飛鳥II」初入港となる対馬や、世界遺産11カ所を訪れるコースとなる。

旅行代金は167万9000~826万5000円(同)。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る