調布航空宇宙センターで「飛行機の飛ぶしくみ」を親子で学ぶ

エンターテインメント 話題
親子工作教室
親子工作教室 全 2 枚 拡大写真

 JAXAは10月4日、調布航空宇宙センターで「親子工作教室」を開催する。飛行機が飛ぶしくみを理解しながら、飛行機を作って飛ばす。4歳以上の幼児から小学生までの親子が対象。参加費は無料だが、事前に申込みが必要。

 同イベントは、9月12日の宇宙の日、9月20日の空の日を記念して行われるもの。「飛行機が飛ぶしくみ」についての話を聞き、飛行機を作って飛ばすという。

 親子工作教室は10月4日、東京都調布市の調布航空宇宙センターで行われる。開催時間は午前10時15分から午前11時45分まで、午後0時45分から午後2時15分まで、午後2時45分から午後4時15分までの1日3回。対象は幼児(4歳以上)から小学生と保護者で、2人1組で参加する。参加費は無料だが、9月11日(必着)までに往復はがきでの申込みが必要。定員は各回42組で、応募者多数の場合は抽選となる。

 同日、展示室・YS-11コックピットの公開や、折り紙ヒコーキ教室も開催される。どちらも申込みは不要なので、工作教室に参加しない人も楽しむことができる。

親子工作教室
開催日:10月4日(日)
時間:1回目10:15~11:45、2回目12:45~14:15、3回目14:45~16:15
対象:幼児(4歳以上)~小学生と保護者 ※2人で1組
定員:各回42組(応募多数の場合は抽選)
申込み:往復はがきで受付
申込締切り:9月11日(金)必着
参加費:無料

【展示室・YS-11コックピット公開※自由見学】
公開時間:10月4日(日)10:00~17:00(16:30最終入場)
入場料:無料

【折り紙ヒコーキ教室※申込み不要】
開催時間:10月4日(日)10:00~17:00(16:30最終入場)
開催場所:展示室内
参加費:無料
協力:折り紙ヒコーキ協会

JAXA、調布航空宇宙センターで「親子工作教室」10/4

《外岡紘代》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る