政府系企業、海外資産の購入を継続 マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

マレーシア政府は今年1月に、政府系企業(GLC)などに対して海外資金流出をさけるため海外資産の購入をしないよう指示したが、GLC2社が指示を無視して資産を購入していたことがわかったと、マレーシアン・インサイダーは報じている。

また3社以上が海外資産の購入に関心を示しているという。

マレーシア政府は、GLCと国策機関に対して国内投資を優先して行うよう指示。国内投資により国内に資金を留めることができると説明していた。また昨年12月にも財務省は国内消費を促進し、資金の海外流出を減少させるため、海外資産の取得を停止するよう求めていた。

フェルダ・グローバル・ベンチャーズ・ホールディングス(FGVH)は、インドネシアのアブラヤシ農園の株を買収した。また、サイムダービーもパプア・ニューギニアのアブラヤシ農園の買収手続きを終えたばかり。一方でアクシアタ・グループやマレーシア・エアポーツ・ホールディングス(MAHB)、UEMグループがベトナムやインド、インドネシアにおいて株式の購入などを検討しているという。また従業員積立基金(EPF)も、向こう3年間をかけて海外投資を3%拡大する方針を表明している。

一方で投資を行った企業の幹部は取材に対して、経済の状況が変わったため指示は棚上げされたと主張。指示が発表された当時は、外国人投資家がマレーシア株を売却し、リンギへの圧力が高まるなどしていたと説明した。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  4. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  6. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  7. ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』が発売前に完売!? 人気の理由は「コスパ」にあり
  8. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  9. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  10. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る