【VW ゴルフ オールトラック 発売】1.8リットルエンジン搭載の理由は4WDにあり

自動車 ニューモデル 新型車
VW ゴルフ オールトラック
VW ゴルフ オールトラック 全 8 枚 拡大写真

日本にも導入が開始されたVW『ゴルフ オールトラック』は、1.8リットルTSIエンジンと、6速DSG、そして最新の四輪駆動システム4MOTIONで構成されている。

このエンジンは、ゴルフシリーズでは初採用となるものだ。エンジンの最高出力は180馬力。1350回転から最大トルクの280Nmを発生する。これに湿式多板の6速DSGを組み合わせることで、「オンロードのみならず、大きなトルクを求められるラフロード走行でも力強い走りを実現している」と説明するのは、フォルクスワーゲングループジャパンマーケティング本部プロダクトマーケティング担当部長の新道学氏だ。

アイドリングストップとブレーキエネルギー回生システムをはじめとした、ブルーモーションテクノロジーの結果、14.7km/リットルの燃費を実現した。

このパワートレインが選ばれた背景について新道氏は、「4MOTIONの場合、本国ではディーゼルが主流。ガソリンのパワートレインを考えるにあたり、1.4リットルTSIではちょっと非力。2.0リットルTSIエンジンでは、価値が上がり過ぎて高い値段設定にせざるを得ないことから、一番パワーバランスが取れているものとして1.8リットルエンジンを採用した」とコメント。燃費についても、「一昔前の四輪駆動モデルと比較をすると比較的良い値ではないかと思う」と述べた。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る