ふるさと納税の品、ダントツ人気はお肉…2位の米・パンと大差

エンターテインメント 話題
Sodanロゴ
Sodanロゴ 全 2 枚 拡大写真

 女性のための”くらしとお金”の相談サイト「Sodan(ソダン)」が、ふるさと納税を利用したことがあるユーザーを対象にしたアンケートの結果を発表した。

 このアンケートは7月14日から21日にかけて、セゾンカード会員を対象に行われたもの。385件の有効回答をまとめている。

 アンケートによれば、ふるさと納税を利用した人のモチベーションとなったのは、やはり「税金の控除」と「自治体によるお礼品」がダントツ。それぞれ47.5%、45.7%とこの2つの理由が全体9割以上を占めている。実際にお礼品を受け取った人も97.9%と圧倒的に多い。

 では、利用者が実際にどんなお礼品を受け取っているかというと、もっとも多かったのは「肉」。実に2人に1人が受け取っており、「もらえたら嬉しいもの」としても2位以下を引き離してトップになっている。

 2位以下は「米・パン」「果物」「魚介類」など、やはり産地と結びついた食材が中心となっている。順位は変わるものの、「欲しいもの」でもこの4品が上位を占めており、地域特産の農林水産物が圧倒的に支持されているようだ。

 ふるさと納税のお礼品は、各自治体で地域のブランド色を押し出したものを多く揃えており、地域ブランド強化の一環となっている。納税者サイドのニーズも、高い肉を扱う畜産業者などにとっては、行政とともにブランドづくりを行っていくチャンスといえるかもしれない。

 なお、このほかの納税者の「欲しいもの」としては、「酒」「野菜」「加工品」などが続く。実際に受け取ったことのある人は少ないものの、「欲しい」と答える人が比較的多い「宿泊券」や「お食事券」なども、今後の狙い目になりそうだ。

ふるさと納税は畜産業のチャンス? 人気のお礼品は「肉」

《こばやしあきら/H14》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る